2011年4月15日金曜日
新婚旅行と胸部レントゲン ー放射線被爆についてー 【No,12】
2011年4月6日水曜日
大阪今昔 空と海 【No,11】
2011年3月23日水曜日
奈良の都 まだ寒き早春の心の旅 【No,10】
2011年3月11日金曜日
修二会よりバーボンに火を吹く奈良の夜 【No,9】
2011年3月2日水曜日
酔女と五国之酒 【No,8】
草木萌動。日の出の時間がどんどん早くなり、東大寺二月堂のお水取り本行も始まりました。季節が移ります。さて、今回のイントロは兵庫県のお酒の話です。私は兵庫県相生市で生まれ、神戸で育ちました。途中仕事の関係から堺泉北ニュータウンで30年ほど暮らしていましたが、今神戸に戻って来ていま...
2011年2月17日木曜日
冬の東京往復 そして残照 【No,7】
今年はラニーニャの影響で、日本海側の各地に大雪が降りました。霧島新燃え岳の噴火など、天変地異のみならず世情に閉そく感があり、粗雑さに満ちた空気が漂っているようです。1月末の週末には東京で第39回日本総合健診学会があり、弊社からは私と検査科の黒田君併せて2題の発表を行ってきました...
2011年1月26日水曜日
卯年が明けて ー冬のグルメー 【No,6】
2011年も大寒を過ぎ、皆様はお元気で新年を迎えられ、酷寒、大雪の時期をお過ごしの事と存じます。前回お話ししましたように、私は年末清荒神に久しぶりにお詣りし、母の買い求めていたお札を数年ぶりに更新する事ができました。お札の有効期間は一年とあります。やれやれ、これからは毎年の恒例...
登録:
投稿 (Atom)